piyokoごはん

日々おいしく、たのしく、たべる

【本町】ケの日のごはん

ハレとケの「ケ」のごはん

f:id:piyokoworks:20171205193659j:image

体にやさしく、こだわりの安心安全材料ごはんを日常にたべられるお店、

「ににぎ舎」さん

 

阿倍野にある「はこべら」さんのお店でもある(はこべらは現在充電中だそう)

f:id:piyokoworks:20171205193842j:image

少し遅めのランチタイムにもありがたい営業時間

スイーツも魅力的     

f:id:piyokoworks:20171205193950j:image

 

定食が売りきれていたので、日替わりカレー

f:id:piyokoworks:20171205194153j:image

素揚げの野菜がうれしい

甘い味がするなぁと思っていたらさつまいものカレーだった

 

ビルの2階

建物が木造なのか、屋根だけ木造なのか
f:id:piyokoworks:20171205194325j:image

 

家具もインテリアもすてき
f:id:piyokoworks:20171205194442j:image

 

f:id:piyokoworks:20171205194529j:image

 

 

==きまぐれお店情報==

ににぎ舎

open 11:30~19:30
土日定休+不定休あり

大阪市中央区南本町2丁目5−2

【谷九】高津宮の手作り市

大阪は天王寺区にある高津宮の手作り市へ
f:id:piyokoworks:20171205195745j:image

f:id:piyokoworks:20171205195900j:image

 

「ありがとんぼ農園」さんの白味噌

f:id:piyokoworks:20171205195933j:image

味噌汁だけでなく、ごはんのおともとしてもおいしいお味噌!

 

「もちねこ」さんの和菓子は、もなかもまんじゅうならぬにゃんじゅうもどちらもおいしい♪

f:id:piyokoworks:20171205200013j:image

こちらは、レモンあん

f:id:piyokoworks:20171205200046j:image

組み立てるとこんな感じ

 

そして、にゃんじゅう。

f:id:piyokoworks:20171205200106j:image

これはくるみの入ったあんこ

ぺろり♪

【いえ】冬瓜がやってきた

おおきな冬瓜が我が家に

f:id:piyokoworks:20171205192748j:image

 

なんと、130円!
f:id:piyokoworks:20171205192800j:image

 

みずみずしい断面
f:id:piyokoworks:20171205192930j:image

種がちょっとグロテスク?(^_^;)

 

半分は鶏ひき肉と合わせた煮物に

f:id:piyokoworks:20171205193036j:image

ほんとは皮をむいたほうがいいんだろうな、、、(・・;)

 

皮を厚むきしてきんぴらも作れそう( ´~`)

残りは切って冷凍しておこう♪

 

【谷九/谷六】カッコイイ素敵なカフェ


北欧暮らしの道具店」など、北欧系デザインの雑貨屋さんなどでおなじみのバーズワーズさん

主に鳥や花をモチーフにした陶ものの雑貨が中心のプロダクトブランドである。

この直営店が大阪にある

f:id:piyokoworks:20171109114839j:plain

 

その、同じ建物(お寺のあるレトロなビル、というかお寺が所有しているレトロビルなのか・・・)に系列となる、カフェ&ダイニング「TABLETOP」がオープンしたので、ランチにおとずれた

 

以前は「ピンポン食堂」というカフェがあったところだけど・・・前の記憶がすっかりなくなるぐらいカッコイイ空間に仕上がっている

 

 

f:id:piyokoworks:20171109114518j:plain

 


f:id:piyokoworks:20171115184600j:image


f:id:piyokoworks:20171115184615j:image

 

 

ざっくりとしたメニューはこんな感じ

f:id:piyokoworks:20171109114711j:plain f:id:piyokoworks:20171109114734j:plain

いちいちかっこいい!

f:id:piyokoworks:20171109114902j:plain

 

ある日のランチ

プレート、おかずの野菜の色遣いなどが美しい

f:id:piyokoworks:20171109114928j:plain

f:id:piyokoworks:20171115184722j:image

 

土日はカレーがなくて、選べるソースの唐揚げランチ


f:id:piyokoworks:20171115184751j:image

 

ちなみにマグカップにおみそ汁!なるほど!(カップが熱くなっていたので、すぐには飲めないので、ちょっと冷ましてから…)

f:id:piyokoworks:20171109115019j:plain

 

【茶屋町】おじいちゃんとパン

おいしそーな食べ物イラストの表紙が印象的な「ごはんのおとも」 

ごはんのおとも ごはんのおとも 2

とある町で暮らす人々のストーリーとごはんのおともがおりなすほっこりマンガ

食べ物のイラストがリアルで美しい

登場人物が少しずつ繋がっているところなどとても良い本

 

そんな、たなさんの新作「おじいちゃんとパン」

おじいちゃんとパン

こちらは絵本仕立て

おじいちゃんはいつもおいしそうなトーストを食べていて、僕が遊びに行くと分けてくれる・・・トーストにはバターだけでなく、ジャムの日ピーナツバターの日・・・いろいろ

 

こちらも素敵なトーストのイラスト!!

絵を見ているだけでおはながすくなぁ~という絵本に出てくるトーストが実際に食べられる「コラボカフェ」が大阪に上陸!

 

【大阪初進出!コラボカフェ】
日時:10月13日(金)~11月12日(日)
店舗:STANDARD BOOKSTOREあべの店STANDARD BOOKSTORE茶屋町店

f:id:piyokoworks:20171109112434j:plain

 

「あんバタきなこトースト」を茶屋町店にて♪

f:id:piyokoworks:20171109113214j:plain

コースターのイラスト同じ感じ!!パンの形が違うけど・・・^^;

パンって何にでも合うのね!!

 

他にもチャレンジしたかったけど、スケジュール的に厳しいなあ~

別の日にあべの店に行ったけど、あちらはカフェが劇混みだったので諦めたのだった

 

普段は本屋や雑貨を愛でに行くだけで、カフェは利用しないことが多いのだった

【元町】賑やかエリアの落ち着く喫茶店

三宮、元町周辺というと、個人的には「海側」や高架下止まりであったのだけど、久しぶりに「山側」を歩いてみる

 

いつの間にか、「神戸ビーフ」を売りにするお店が多くなっていて、ランチもいいお値段(1,000円以上)だなぁと感じるお店がちらほら

路地から路地を繋ぐように歩いていると、洋服、雑貨などのセレクトショップがあったり、夜だけ営業の居酒屋があったりとごちゃごちゃっとしている

 

以前から気になりチェックしていた「モトマチ喫茶」へ。

f:id:piyokoworks:20171109104758j:plain

ぱっと見るとフードはケーキしかないのかなぁと思っていたけど、トースト系メニューはあった

珈琲が最もこだわっていそうだけど、紅茶もこだわっているようだった

 

純喫茶のいでたちだけど、マスターは若い男性なので、お客さんも若い人が多かった

(といっても混雑はしていないかった)

f:id:piyokoworks:20171109104901j:plain

 

ブレンドコーヒー

カップがレトロでかわいらしい

f:id:piyokoworks:20171109104952j:plain

 

「モトマチ喫茶」ではプリンが外せないそうなので、注文してみた

器からトキメキが・・・

f:id:piyokoworks:20171109105033j:plain

珈琲もプリンもおいしくいただいて

ちょっとまったりできた

(プリンのカラメルソースが器にたっぷり残っていてもったいないな~と思ったのはココだけのハナシ)

 

22時まで空いているのはご近所さんには、嬉しいところだろうなぁ

 

===気まぐれお店情報===

モトマチ喫茶

神戸市中央区北長狭通3丁目9−7

OPEN12:00-CLOSE22:00
(日のみ20:00まで)
月曜定休
※お店前に営業カレンダー掲示あり

 

 

【いえ】手作りピクルス

友達の家で食べたピクルスがおいしかったので、自分でも作りたいなーと思っていたら、この本にレシピ載っていたな、ということで作ってみた。

f:id:piyokoworks:20171102171728j:plain

昆布が入っているけど、和風じゃないの

おいしくできたので、調子にのって追加で液を作った(笑)

 

 

読み物としても良いし、レシピ本としても優秀!

大阪・空堀 こんぶ土居 土居家のレシピと昆布の話

大阪・空堀 こんぶ土居 土居家のレシピと昆布の話